10/6に済生会守山市民病院にて開催されました
ふれあい健康フェスタは『病院のこと、健康のこと、知ってふれあう病院フェスタ!』です。
ヤサカは済生会訪問看護ステーション 様が企画されたブースにて
在宅の看護・介護を市民の皆様にご体験頂けるお手伝いをさせて頂きました。
たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。

現在、びわ湖放送にて放送中のヤサカのCMが9/22より新しくなりました!
従業員も出演しておりますので、是非ご覧ください。

平素は弊社に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、2024/10/1に北大阪営業所を移転いたしました。
従業員一同、心機一転して今後とも皆様の快適な生活の一助となれるよう精進してまいります。
今後とも皆様方のより一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

【住所】 〒569-0034 大阪府高槻市大塚町3丁目5-4
【TEL】  072-629-9112
【FAX】  072-629-9113

 ※営業所名、事業所番号、管理者、指定事業所番号に変更はございません。
   株式会社ヤサカ 営業所一覧

「まち・ひと・しごと」をキーワードに滋賀県の魅力をお届けしている番組
「金曜オモロしが」にてヤサカが紹介されます!
5分程度のコーナーですが、ヤサカの事業についてはもちろん、社長インタビュー、
福祉用具について、アレルノン食品の紹介等が放送される予定です。
是非ご覧ください。

【番組名】金曜オモロしが
【放送日】2024年9月27日(金)18:55 ~ 20:20
【放送局】びわ湖放送

 ※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。

第55回 全国高等学校アメリカンフットボール選手権大会が開催されています。
滋賀県大会の決勝戦が22日に行われます。
ヤサカはこの度滋賀県大会決勝戦のスポンサーとなり、頑張る皆様を応援いたします!
びわ湖放送にて生中継されますので、是非ご覧ください。


また、現在びわ湖放送で流れておりますヤサカのCMも22日に新バージョンに
変わりますのでお楽しみに!!

【決勝戦日程】 2024年9月22日(日)14:15

【決勝チーム】 立命館守山高校PANTHERS ・ 長浜北LANDPOWERS

 決勝戦はびわ湖放送にて14:00から放送されます。

京都市東高瀬川地域包括支援センターにて開催されます
「たけすみフェスタ2024」へ出展いたします。
地域でつくる「健康まつり」として 当日は健康チェックの他に、
軽食販売、お子様向けのゲーム等のイベントがございます。
ヤサカは今、話題の「リライブシャツ」の試着体験と
増田医科様にご協力いただき、聴力検査をおこないます!
皆様のご参加をお待ちしております。

【日時】 2024年9月29日(日)10:00~15:00

【場所】 東高瀬川地域包括支援センター
     (〒612-8372 京都市伏見区北端町44-7 TEL:075-622-7745)

【駐車場】駐車スペースはございませんのでご注意ください。(自転車は駐輪可。)

高齢化が進む中、介護を必要とする利用者様も急増中です。
今後さらなる受注の増加が見込まれる為、現在ヤサカでは「ルート営業スタッフ」を
増員募集しております。

この度、大津市立市民文化会館で開催される「職場説明会」へ出展することとなりました。
福祉に興味・関心のある方、福祉の仕事をお探しの方、
福祉の仕事について話を聞いてみたい方は是非ご参加ください。
スーツ着用不要のイベントですので お気軽にご参加いただけます!
皆様のご来場をお待ちしております。

【日時】
 9月28日(土) 13:30 ~ 16:00

【場所】
 大津市立市民文化会館 多目的ホール(大津市御陵町2-3)

【詳細】
 【受付中!】大津圏域「かいご・ふくし職場説明会」@市民文化会館 9/28(土)開催 – 滋賀県 かいご・ふくしのシゴトWeb滋賀県 かいご・ふくしのシゴトWeb (fukushi.shiga.jp)

今年の2月より配信を開始しました「Yasaka-Tube」ですが、
チャンネル登録者が100名となりました!
登録していただいた皆様、ありがとうございます!

■福祉用具について
■福祉用具専門相談員の仕事
■イベントへの出展報告
■福祉用具メーカーとのコラボ動画
など、様々な内容を配信しております。
たくさんの方に見て頂けるよう引き続き楽しく、タメになる動画を配信していきます!
高評価・チャンネル登録を是非よろしくお願いいたします。



8/25(日)高島市安曇川公民館にて開催されました
「みんないこうよ!しあわせつながる元気プラスフェスタ」へ
出展いたしました。

市制20周年記念事業として開催されたこのフェスタは
市民の方々が日々の生活にとってプラスにつながる提案を行う機会の提供を目的に、
【元気・健康・生活・防災】をテーマとして行われました。

たくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。

ヤサカは 福祉用具の展示、体験、相談受付を行いました。

滋賀県高島市のキャラクター「たかP」にも福祉用具を体験してもらいました!

高齢化が進む中、介護を必要とする利用者様も急増中です。
今後さらなる受注の増加が見込まれる為、現在ヤサカでは「ルート営業スタッフ」を
増員募集しております。

この度、草津で開催される就職フェアへ出展することとなりました。
ヤサカやヤサカでの仕事に少しでも興味をお持ちの方は是非、ご来場ください。
スーツ着用不要のイベントですので お気軽にご参加いただけます!
参加企業や、参加対象の方などの詳細は下記リンクからご確認くださいませ。
皆様のご来場をお待ちしております。

【日時】
 8月24日(土) 12:00 ~ 17:00

【場所】
 キラリエ草津
 滋賀県草津市大路2-1-35

【イベント詳細】
 2026年3月卒業・修了予定の方
 2025年卒・第二新卒・既卒・若手社会人等就職・転職活動中の方
  注:現在ヤサカでは2025年3月卒業・修了予定の方の募集は締め切っております。


7/20(土)に琵琶湖ホテルにて慰労会を開催いたしました。
慰労会では、6月の「福祉用具専門相談員 研究大会」で
大役を果たした従業員の表彰や、新入社員の紹介を行いました。
半年に一度の全社員が集まれる機会でもある為、
食事歓談をメインとした今回の会は、和やかな雰囲気で、美味しい食事を
頂きながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。
まだまだ暑い日が続きますが、従業員一同、健康に気を付けて
日々業務に邁進していきます!

高島市において第28回「今津招待サッカー大会」が開催されました。
滋賀県内外よりたくさんの小学生チームが参加され、雨にも負けない
熱い試合が繰り広げられました。
ヤサカはこれからも社会や地域、そして人のお役に立つとともに
スポーツを頑張る皆様を応援していきます。

高齢化が進む中、介護を必要とする利用者様も急増中です。
今後はさらなる受注の増加が見込まれる為、現在ヤサカでは「ルート営業スタッフ」を
増員募集しております。

この度、草津で開催される転職フェアへ出展することとなりました。
ヤサカやヤサカでの仕事に少しでも興味をお持ちの方は 是非、ご来場ください。
企業の相談ブース以外にも「キャリア相談コーナー」や「履歴書用写真撮影コーナー」も
ありますので 是非ご利用くださいませ。

【日時】 
7月13日(土) 11:00 ~ 17:00

【場所】
キラリエ草津
 滋賀県草津市大路2-1-35

【主催】
株式会社マイナビ

【イベント詳細】
マイナビ転職フェアサイト

 


国の重要無形文化財にも指定されている三重県の「伊勢大神楽」。
笛や太鼓が響く中、勇壮な獅子舞が披露されます。

舞の後は、無病息災でいられるよう従業員の頭を「ガブリ」と噛んでいただきました。
これから夏本番!従業員一同、健康に気を付けて日々精進して参ります。

「伊勢大神楽」とは・・・・・
獅子舞を舞いながら諸国を巡り、かつては伊勢神宮、現在では伊勢大神楽講社の神札を頒布してまわる神楽です。江戸時代、庶民の最高の娯楽は“お伊勢参り”でした。伊勢は天照大御神が鎮座する地でありながら、土産物屋や遊郭がひしめきあい、そこには現代の厳かな姿のお伊勢参りとは全く違う、庶民による娯楽と信仰の世界が広がっていました。神宮の代参人でありながら、娯楽芸能の形を遺した放下芸や萬歳(まんざい)を今に伝える伊勢大神楽講社はその江戸期のお伊勢参りの姿を現代に遺す”歩く重要文化財”と表されます。
(「伊勢大神楽」サイトより引用)

株式会社ヤサカは、「社会と地域のために貢献する」という経営理念のもと、従業員が参加する地域活動を応援しています。高島市消防団には3名が所属しており、日々の訓練と地域防災活動に努めています。

去る2024/6/22に高島市において、高島市消防操法訓練大会が開催され、本社営業アシスタントの保木さん、滋賀第二メンテナンスセンターの山本絢也さんが、今津第一分団の代表として参加しました。

消防操法(ポンプ車操法)は競技としての一面を持ちつつ、消火活動の基本行動が凝縮されており、これが出来なければ、実際の火事現場では効率的な消防活動ができないと言われています。
週三回、毎日の業務終了後に行われる厳しい練習・訓練を経て本番に臨みました。

2番員が滋賀第二メンテナンスセンターに所属する山本さん
3番員が本社に所属する営業アシスタントの保木さん
操法開始直前(2番員が山本さん)
操法開始直前(3番員が保木さん)
吸管(ポンプ車に水を送るホース)を設置し、次の作業に素早く移動する保木さん
火点に向かって放水をする山本さん(奥)
火点の崩壊状況を監視する保木さん(中)

競技としての結果は今後の課題が残るものとなりましたが、訓練・練習の成果をしっかり発揮することができました。
今後も地域の防災活動を通じて、地域密着・貢献する従業員を株式会社ヤサカは応援していきます。